新着情報

☆令和7年度、岡保小学校ホームページをリニューアルしました!(4/9)

学校ブログ

4月30日 今日の様子

今日の授業や休み時間の様子です。

早いもので、新年度が始まり1ヶ月が過ぎようとしています。1年生はみんな新しい生活に慣れてきたようで、仲良く元気に活動しています。昼休みには、汗を流して元気に遊ぶ児童もたくさん見られました。

4月28日 クラブが始まりました

令和7年度のクラブ活動が始まりました。

今年は、スポーツクラブ、アートクラブとテーブルゲームクラブの3つのクラブで活動します。

1回目の活動ながら、みんな楽しそうに活動し、大きな声が響いていました。

4月25日 授業参観、PTA総会、学級懇談、引き渡し訓練

授業参観がありました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方に参観していただきました。

子ども達も、お父さん、お母さんが気になる子、緊張している子など、普段とは違う雰囲気の授業になりました。

PTA総会の後、学級懇談会が開かれました。

新学年になっての学級の様子や子ども達が頑張っている姿をお伝えすることができました。

懇談会の後、一度保護者の方に学校外に出ていただいた後、不審者が侵入したという想定で、

引き渡し訓練を行いました。

子ども達も、保護者の方も、整然と引き渡しをすることができました。ご協力、ありがとうございました。

4月24日 全校集会と授業の様子

全校集会があり、各委員会の活動内容の発表がありました。

どの委員会も、学校生活で安心・安全な活動ができるような取り組みをしています。

全校のみんなで、協力していきましょう。

授業では、5,6年生が体力テストの計測を始めました。

1年生は早速、タブレットで撮ってきた写真をみんなの前で発表していました。

4月23日 1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。

最初に縦割り班で輪になって自己紹介をして、その後、言った動物の文字数と同じ数の人数でグループを作る「猛獣狩り」ゲームをみんなで楽しみました。

1年生は終始笑顔で、とても楽しそうにしていました。計画・準備を進めてきた6年生のお兄さん、お姉さんのリーダーシップも輝いていました。

4月22日 読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方が来校し、朝の時間を利用して読み聞かせを行いました。

学校司書の方にも協力いただき、各学年に合わせた絵本などの読み聞かせを行いました。

どの学年も真剣に聞いていました。

4月21日 今日の様子

今日から、新清掃場所の清掃が開始されました。1年生は、自分の新しい清掃場所を確認していました。次の清掃の時は、1年生も清掃を始めます。

2年生は、図書室で本の貸し出しをしていました。興味のある本を楽しそうに探していました。

4月18日 昼休みの様子

昼休み、子ども達は学年を問わず、体育館で鬼ごっこをしたり、外に出てボールで遊んだりしています。

図書室へ行って、本を借りる人もいます。

昼休みの時間を、それぞれ自分の時間として楽しんでいます。

4月17日 授業の様子

6年生は、全国学力・学習状況調査があり、国語、算数、理科の調査を行いました。みんな真剣に問題に取り組んでいました。

4年生は、理科で春の植物の観察に外へ出ていました。温かい日差しの元、桜の花びら等の観察をしていました。

4月16日 大休みの様子

1,2年生は、移動式図書館あじさい号で、本を借りていました。お気に入りの本はあったのでしょうか?

5,6年生の清掃の班長は、班長会を行っていました。班長としての仕事の内容を確認していました。